オープン戦16試合目はメットライフドームでのライオンズ戦。この日の先発は飯塚悟志投手が予定されていたが、右ひじの張りを訴え急遽京山将弥投手に変更となった。その京山は前回登板の3月9日、カープ戦で3.1回を投げ8失点。大爆発してしまった。名誉挽回の登板となるか。
一方のライオンズの先発は今井投手。
3-4。サヨナラ負け。最後は国吉に3人で締めてほしかったが、アウトをひとつしか取れなかった。ここ最近は順調な投球を見せてくれていただけに残念。今年こそは国吉に覚醒を期待したいのだがどうだろうか。
そのほかの投手陣は順調な仕上がり。急遽先発することとなった京山も、球数がかさんでしまったものの、味方のエラーに足を引っ張られたところもあるので多少は仕方がないか。4回を被安打3、3奪三振なところはまずまずだと思うが、四球が3つもあるのがもったいない。
一方の打撃陣は8安打で3得点。チャンスでもう一本ヒットが出てほしいのは相変わらずだが、捕手陣や桑原にヒットがあるのがいいところ。桑原はマルチで、ロペスもホームラン含むマルチ。そんな中でここ最近使ってもらっているのに結果を残してくれていないのが倉本。この試合終了時点で打率は.034。1軍の打席に立つ中で調子を上げてほしいものだが本当にヒットが出ない。せっかくもらったチャンスを生かしてほしい。
両チームのスターティングメンバーは以下の通り。
DeNA 西武
9 楠本泰史 7 金子侑司
5 宮崎敏郎 8 秋山翔吾
3 ホセ・ロペス 2 森友哉
4 ネフタリ・ソト 4 外崎修汰
7 佐野恵太 指 栗山巧
2 戸柱恭孝 9 木村文紀
6 倉本寿彦 5 呉念庭
1回表、三者凡退。あっさりと打ち取られてしまう。
1回裏、金子、源田を順調に打ち取るも、秋山の打球をソトが後逸。出塁を許してしまう。さらにその秋山に盗塁されてしまうが、山川をライトフライに打ち取り3アウト。
2回表、筒香がセンターフライに倒れた後、ロペスのライトへの当たりを木村が後逸。ロペスは3塁まで進む。しかし後続のソトと佐野が三振。チャンスで得点はならなかった。
2回裏、先頭の森に四球を与えると、続く外崎に凡打を打たせるも、捕球した京山が1塁へ悪送球。無死2,3塁のピンチを作ってしまう。栗山の二ゴロの間に3塁走者が生還。ライオンズが1点先制。その後の木村を空振り三振に仕留めるも、呉に四球。金子を空振り三振に仕留め最少失点で切り抜ける。
3回表、先頭の戸柱が二ゴロ。倉本が四球で出塁するが、楠本がレフトフライ、桑原もレフトフライ。あたりは良く、フェンス際までいったがあと少し伸びが足りなかった。
3回裏、源田、秋山を打ち取り山川にライトへのヒットを許すも森を一ゴロに打ち取り3アウト。